
チャクラはサンスクリットで回転を意味します
ヨガ等の身体を整える時にも多く用いられていますが、
ここでは、思考を整えながら健康を保ち過ごす為に
色を活用しながら生活する方法を記します
統計学(気学)で見ると今年2020年から
風の時代に入り大きな変化がありました。
そして、後ひと月程で2021年に入ります。
来年をどんな年にするかの準備を兼ね残りのひと月を過ごす為に、
今一度チャクラを見る様書いておこうと思います。

チャクラの位置と意味
●第1チャクラ(赤)
位置・ 尾てい骨 意味・生命力や行動力
●第2チャクラ(橙)
位置・下腹部(丹田) 意味・自立心や創造性
●第3チャクラ(黄)
位置・胃やみぞおち 意味・自信・活力
●第4チャクラ (緑又はピンク)
位置・胸・心臓 意味・愛や感情、情緒
●第5チャクラ(青)
位置・喉 意味・コミュニケーション
●第6チャクラ(紺)
位置 ・眉間 意味・直感力
●第7チャクラ(紫)
位置 ・頭頂 意味・ひらめき
※チャクラとして必要な色を石や鉱物などで補う他
服の色で取り入れると効果的です


朝、服を選ぶ時、気になった色は
その日思考が欲している色でもあります
気になる色を素直に活用する事が
1日を穏やかに過ごす方法でもあります。
気学で暦と運気を読み、予定に合わせた服選びで
その日が良い日になりますように。
暦や運気をさらにお知りになりたい時は
九星気学の鑑定も受け付けています
こちら→ http://cdc-gp.com/kigaku/